38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

城陽市議会 2021-10-14 令和 3年福祉常任委員会(10月14日)

三種混合ワクチンいうのがあるからとかいうけど、あれ空いてるのかどうかって、ちょっと過去の問題やし、子どもって、お母さんが大体子どもを連れていきますから、僕ら、あんまりその付き合いないんで、一緒に行ってないから、間空けてんのかどうかも含めて、ほんなら、これ海外渡航するときはワクチンを全部打っていかなあかんのやったら、さあ、大変やなというふうに思うてるんです。

木津川市議会 2015-06-12 平成27年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2015年06月12日

忙しいママやパパにとって大変な子ども予防接種スケジュールの管理をサポートするアプリ「予防接種ナビ」というのがどこかで開発されて、東京の町田市や、神奈川県大和市など、予防接種とは、いっぱい三種混合やら四種混合やら、いろんなものがいっぱいあって、子どもさん3人、4人いらっしゃる方は、本当にごちゃごちゃになっているみたいで、そこら辺がちゃんとできるというのが、そういう予防接種ナビというものらしいです。

精華町議会 2015-06-09 平成27年 6月定例月会議(第3日 6月 9日)

次に、Aの予防接種接種率についてでございますが、乳幼児期接種するヒブワクチン小児用肺炎球菌、四種混合ワクチン三種混合ワクチン、不活化ポリオワクチンBCGワクチンMRワクチンMRワクチン2期は、おおむね90%を超えておりますが、水痘ワクチンは平成26年10月から定期予防接種に位置づけられたため、期間が短い中ではございますが、60%を超える状況であります。  

南山城村議会 2015-06-09 平成27年第 2回定例会(第3日 6月 9日)

答弁は、日本脳炎三種混合、水痘等ワクチン代で、当初990人分を予定していたが実績は802人となった。  8、衛生費として、合併浄化槽設置事業231万7,000円の減額理由設置補助の増額の考えは。答弁は、水洗方式に改修しても建物自体のリフォームが必要となり、費用がかかることから進んでいないのではないか。

向日市議会 2014-06-18 平成26年第2回定例会(第5号 6月18日)

委員より、感染症予防対策費5,400万円減額の内容、内訳は何かとの質疑があり、予防接種委託料子宮頸がんワクチン接種が減ったことによる1,600万円、出生見込み数が、当初500人から約400人に減ったことにより、乳児期に複数回接種する必要があるポリオ三種混合四種混合予防接種で1,500万円、また、ヒブ・肺炎球菌予防接種で約1,000万円などであるとの答弁がありました。  

福知山市議会 2014-03-04 平成26年第1回定例会(第3号 3月 4日)

衛生費予防費2,825万6,000円の減額補正につきましては、第1は、三種混合予防接種事業618万4,000円の減額で、三種混合対象者が四種混合を受けたことによります対象者数の減少によるものでございます。  第2は、日本脳炎予防接種事業500万2,000円の減額で、特例対象者接種期間が20歳未満まで数年間あるため、接種予算を下回ったことによるものでございます。  

精華町議会 2012-09-12 平成24年第3回定例会(第6日 9月12日)

従来の三種混合ワクチンにこのポリオ活化ワクチンを追加したものになるわけです。ところが、ところがというか、今月の「華創」の16ページにも不活化ポリオ接種がスタートするということが書かれてまして、接種の仕方、生後どのぐらいのお子さんが受けるのか、何回受けるのかといったことが書かれているわけですが、気になるのは特にことしの6月、7月生まれのお子さん、どうするのかという話ですね、これ。

城陽市議会 2011-12-20 平成23年第4回定例会(第5号12月20日)

生後2カ月でヒブ肺炎球菌B型肝炎ロタウイルス胃腸炎、3カ月からはこれらの2回目と三種混合、BCGポリオワクチン接種していくことを勧めています。そのほかインフルエンザ、水ぼうそう、おたふく風邪などがあります。どのワクチンも重要ですが、あえて順番をつけるのであれば、重症化のおそれのあるものや地域で流行しているワクチンを優先してほしいとの小児科医の助言が新聞にも掲載されております。

京田辺市議会 2010-12-06 12月06日-02号

また、ヒブワクチン三種混合、麻疹風疹ワクチンと同時接種できるということもあり、何度も予防接種を打ちに行く必要もなくなるといった点も考えられます。 それらの点も踏まえ、接種率向上に向けての取り組みをどのように行っていくのかをお尋ねしまして、私の1回目の質問を終了させていただきます。ご清聴ありがとうございました。         (挙手する者あり) ○上田登議長 小山教育部長

木津川市議会 2010-09-24 平成22年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2010年09月24日

島野 均君登壇) ◯17番(島野 均) ワクチンのほうは、あとヒブワクチン小児用肺炎球菌の分は、この二つが、あと三種混合ワクチンが三つできれば、ほとんど細菌性髄膜炎を90%予防できるというふうに聞いてますんで、ヒブワクチン肺炎球菌ワクチンは、そう何万も要るわけじゃないんですけども、通常としたら今三種混合だけなんですけど、ヒブワクチンに、やっぱり

京丹後市議会 2010-09-02 平成22年決算審査特別委員会( 9月 2日)

これが予防接種感染症対策上、もっとも有効な手段であり、予防接種法により、市に予防接種が義務づけられておるという中で、接種率が59.7%、昨年をみますと63.9ということで、さらに下がってきているというふうなこと、三種混合についてもそういうような傾向がありますが、これについてはどういう原因で、こういうふうなことが法律に義務づけておられながら、こういう結果になっておるのかについて質問いたします。

精華町議会 2010-03-08 平成22年第1回定例会(第4日 3月 8日)

私が申し上げたいことは、Hibは抵抗力の弱いゼロ歳児がかかりやすく、三種混合ワクチンと同時に受けると通院負担も軽減されるということです。またワクチンによる予防が大切との専門医の声も多くございます。それで現在、予防接種任意のため、親の経済力情報有無により格差が生じているとも言われております。

長岡京市議会 2009-12-07 平成21年文教厚生常任委員会(12月 7日)

これにつきましては、新型インフルエンザと違いまして、従来の高齢者インフルエンザとか、日本脳炎接種、また、三種混合、風疹麻疹予防接種がございます。それらの接種者の増加によりまして、998万9,000円を増加するものでございます。  その下の新型インフルエンザ予防接種費用軽減事業委託料でございます。これがワクチン接種、この補正予算の編成時は2回接種ということになっておりました。

京都市議会 2009-10-02 10月02日-04号

具体的には,百日ぜき,ジフテリア,破傷風の三種混合ワクチン,麻しん,風しんのMRワクチンポリオ日本脳炎BCG,そして65歳以上の高齢者に対するインフルエンザワクチン定期予防接種となっております。平山議員御指摘のとおり,ヒブワクチン予防接種b型インフルエンザ菌髄膜炎予防のために,また肺炎球菌ワクチン予防接種高齢者肺炎予防のために有効であります。

宇治市議会 2009-06-18 06月18日-03号

ヒブ抵抗力の弱いゼロ歳児がかかりやすく、三種混合ワクチンと同時に受けると通院負担も軽減されるということです。また、ワクチンによる予防が大切との専門医の声も多くあります。現在、予防接種任意のため、親の経済力情報有無により格差が生じています。一刻も早い国での定期接種にと要望するところでありますが、市としての働きかけは考えられないものでしょうか。 ○議長松峯茂君) 佐藤健康福祉部理事

精華町議会 2009-03-06 平成21年第1回定例会(第4日 3月 6日)

現在、精華町におきましては子供さん、それから高齢者の方に対しまして三種混合麻疹、それからインフルエンザ等定期接種に基づきます感染症業務委託をしながらやっております。その中で、予防接種法にこの肺炎球菌予防接種が入れば、町としても当然考えていかなければならないとは思っておりますけども、今現在、そこに指定されてないということで、国等の動向を見ていくと、このように思っております。以上です。

  • 1
  • 2